【岡山】子どもと釣り体験!蒜山塩釜養魚センターでいろんな魚を釣ってきました

先日、岡山県真庭市蒜山にある「塩釜養魚センター」に家族で遊びに行ってきました。
「子どもと一緒に釣りをしたいな~」と思っていたのですが、海釣りは疲れる…。そんなときに見つけたのが、初心者でも気軽に楽しめる釣り堀でした。実際に体験してみると、子どもたちはもちろん、大人の私まで夢中になってしまう楽しいスポットだったのでご紹介します。

※現在は残念ながら、異常気象の影響で2025年9月1日~来春(2026年春)まで休業するとのお知らせ…。

再開の日時が決まりましたらホームページなどでお知らせしますとのことです。

塩釜養魚センターとは?

塩釜養魚センターは、岡山県真庭市蒜山にある施設で、釣り体験ができる場所です。
自然豊かな山あいにあり、空気もきれいで、日常を忘れてのんびり過ごせます。釣り堀は池の水が澄んでいて、魚が泳いでいる姿がはっきり見えるので、子どもでも「あ、魚が来た!」と分かりやすいのが嬉しいポイント。

施設内には食事ができるスペースもあり、家族連れで訪れても安心して過ごせます。

子どもたちと釣り体験に挑戦!


今回の目的はもちろん「釣り体験」。
受付で竿と餌を受け取り、いざ釣り堀へ。餌は小さな団子状になっていて、子どもでも簡単に針につけられました。

最初は「魚に逃げられた〜!」と悔しがっていましたが、少し待つと竿がグッと引かれて…ついにヒット!
釣り上げた瞬間、子どもたちは「やったー!」と大歓声。普段はテレビゲームでしか体験できない釣りを、実際に味わえて大興奮でした。

私自身も、魚がかかる瞬間のドキドキ感と引きの強さにびっくり。思わず「次は私が!」と夢中になってしまいました。

種類が豊富で楽しい!


釣り堀には、思った以上にたくさんの魚が泳いでいます。案内板にはこんな魚たちが紹介されていました。

  • ニジマス
  • イワナ
  • ブルックトラウト
  • カワメ
  • アマゴ
  • ブラウントラウト
  • ヤマメ
  • イワナとアマゴの交雑魚

まるで図鑑を見ているようなラインナップ!
「今日はどの魚が釣れるかな?」と子どもと一緒に予想するのも楽しみのひとつ。実際に釣れた魚を見比べて「これヤマメ?アマゴ?」なんて会話をするのも盛り上がりました。

普段スーパーで見る切り身とは違って、丸ごとの魚を釣り上げる経験は、子どもにとって貴重な体験になったと思います。

釣った魚はその場で味わえる!


釣った魚は重さで精算して、持ち帰ることができます。
さらに嬉しいのは、その場で焼いて食べられるサービスがあること。
炭火で焼いてもらった魚は皮がパリッと香ばしく、身はふっくら。外で食べる新鮮な魚の美味しさは格別でした!

子どもたちも「自分で釣った魚だ!」と得意げにかぶりつき、普段あまり魚を食べない子まで完食。食育の面でもとても良い体験になりました。

子連れで行くときのポイント

  • 所要時間:30分〜1時間くらいで十分楽しめます。旅行やドライブの途中に寄るのもおすすめ。
  • 服装:水しぶきで服が濡れたり、餌で手が汚れたりするので、汚れてもいい服装&タオル持参が安心です。
  • 小さい子連れ:ベビーカーでの移動も可能。釣りが難しい年齢でも、魚を間近で見るだけで楽しめます。
  • 季節限定の体験:夏には魚のつかみ取り体験もあり、小さな子でも挑戦できます。

周辺スポットと一緒に楽しもう

蒜山塩釜養魚センターの周辺には、家族で楽しめる観光地もたくさんあります。

  • 蒜山高原
  • ひるぜんジャージーランド
  • 蒜山ワイナリー

釣りだけで終わらせず、半日コースで観光とセットにするとさらに充実したおでかけになります。

まとめ

蒜山塩釜養魚センターは、

  • 魚の種類が豊富で、まるで図鑑の世界!
  • 子どもでも釣りやすい環境
  • 釣った魚をその場で味わえる楽しさ

と、家族でのおでかけにぴったりのスポットでした。
魚好きキッズはもちろん、「自然体験をさせてみたい」というパパママにもおすすめです。

岡山で子連れのおでかけ先を探している方は、ぜひ再開しましたら一度足を運んでみてくださいね。