こんにちは、男の子四人兄弟のママ、おれんじです。
今や子供に習い事をさせている家庭はほとんどなのではないでしょうか。
うちも子供が4人いますが、上の三人は習い事をさせています。一番下はまだ二歳と習い事を始めるには早いかな?ということでまだ習っていません。費用の面でも少し迷ってもいます…
今回は、
- 子供が三人以上いて、習い事をさせようか迷っている
- うちは習い事はしているけど、ほかの人はどんな習い事をしているのか気になる
- 辞めたいと言われた時の対応はどうしてる?
など思ってる方に向けて子供が多いとどんな感じなの?など、一例も全て書いていきたいと思います。
兄弟同じ習い事だと楽?メリットデメリットは?
周りの方を見てみてください。
兄弟、姉妹、同じ習い事をさせる方って多いと思いませんか?
それはなぜなのか。
ずばり、送迎が一緒にできるから楽だからです。
うちでも同じ習い事の水泳を上の三人させています。
てことは、送迎楽にできてるの?ってなりますよね。
それが、うちでは長男次男は年齢が二歳差で同じコースに通っているので一緒に送迎できるのですが、三男はレベルが違うクラスなので違う時間帯になるんです。
なので、うちでは送迎は違う時間帯になります…
それならなんで習わせているのか。答えはもともとは同じ時間帯だったから。なんですね。
ちなみに習い事の場所が近くて子供が小学校高学年になると歩いて行ったり自転車で行くこともできますが、うちは少し遠かったりするので、大体親が送迎しています。
これが地味にきついんですよね…
同じ時間帯であればとても楽だと思いますが、時間がずれると一日に何度も送迎しなければいけません。
同じレベルじゃなくても同じ時間帯にやっているスクールもありますので、その場合は送迎が一緒にできるのでとても楽だと思いますよ。
あと、同じ習い事をさせるメリットは、兄弟割で値段が少し安くなるスクールもあること、同じ習い事だと兄弟同士が兄は弟に負けないように頑張るし、弟は兄を見てお兄ちゃんのように上手になりたい、と思うことだと思います。
デメリットは、同じスクールでも時間が違うと送迎が大変、値段が少し安くなるからと言って、3人の費用はかかってくるという事だと思います。
兄弟違う習い事をさせている?
うちでは次男は水泳のみなのですが、長男と三男はピアノと水泳、三男は空手もならっています。
実は、水泳とピアノはママとパパの希望で小さいころから習い始めて、今でも習っているんですが、三男の空手だけは三男が「空手習いたい!」と言ったので最近習い始めました。
水泳をさせた理由は親の私が風邪をひきやすい病弱体質だったから、水泳を習い始めて風邪を引きにくくなったから、子供にも風邪ひきにくくなってほしいなと思ったので習わせました。
ピアノはなんと旦那の希望。指を動かすのって実は頭を使うそうなので、賢くなってほしいという願いを込めて習わせて欲しいとのことで幼稚園から習っています。
次男もピアノは習ってはいたのですが辞めたい!との希望で3年ほど習ったし、本人も練習もしないしやる気がないのならもういいかと辞めました。
長男次男は、これやりたい!といったこともなく、特にやりたい習い事はなかったので本人の希望があれば体験などさせようかと思っていましたが、なにもないそうなので今まで通りの習い事のみでずっとやっています。
なので、ほかの習い事をしているのは三男のみです。
やはりその場合の兄弟と違う習い事をするデメリットとしては、送迎かなと思います。
うちの周りには習い事ができる場所はないので送迎必須です。
小さい頃は送迎は親がしないといけませんのでそこが一番のデメリットかなと思います。
メリットとしては本人がやりたいと言って始めた習い事なので、楽しんでできているところかなと思いますよ。
習い事、辞めたいと言われた時どうする?
習い事をさせていると1度は子供に言われたことはあるのではないでしょうか。
習い事辞めたい!行きたくない!
そう言われた時、悩みますよね。
うちの場合もありました。
子供の意思を尊重して辞めさせるか、継続は力なりなのでそう簡単に辞めさせないのか。
うちの場合は後者でした。
3歳ごろから水泳を上の3人は習い始めて、人生の半分以上はその習い事に勤しんでいます。
今辞めるとどのように勿体ないか、辞めるのであればきりのいい小学校を卒業するまでやり続けなさい、と継続する力を備えてほしいと思っているのでそう伝えています。
さらに、どうして辞めたいのかを本人に聞くことは大切なのではないかなと思います。
もし「しんどいから」「行くのが面倒くさいから」という理由で辞めたいというのであれば、辞めさせる理由にはならないのではないかなと思います。
中学生になったら自分でやりたい部活も選べばいいし辞めるのは自由にどうぞと伝えており、本人も納得した様子でした。
三男の場合、空手は自分で習いたいと言い出したからには、長く続けてもらいたいと思ったので、そこの空手教室では幼児は1カ月ほど体験をしてもいいですよと言われたので体験を三回ほどさせていただきました。
三男に、どう?続けたい?というと、やりたい!と積極的だったのですることに。
もし、体験をしていてやっぱり行かないと言えば習わせなかったと思います。
最初に、もし習うのであればすぐには辞めれないよと念押しして伝えておく。
これは大事だと思います。
本人が本当にやる気のない態度をするのであればやめさせるのも一つの手だと思いますが、最初に習い事を始めると習い事ってもし空手であれば、空手衣やグローブなどを購入しないといけないので、すぐに辞めさせるのはお金が勿体ないですよね。
そのことを本人に伝えること大切です。
結論 習い事のメリットデメリット
- 兄弟同じ習い事だと楽?メリットデメリットは?
- 兄弟違う習い事をさせている?
- 習い事、辞めたいと言われた時どうする?
この3つについて今回は書かせていただきました。
結論、メリットとして、
- 3人同じ習い事の場合は一緒に送迎ができる場合がある
- 同じスクールだと兄弟値引きされることがある
- 弟は兄を見て上手になりたいと思って上手くなる
- 自分でしたいと言って始めた習い事であれば楽しくできる
デメリットして、
- 3人同時に習い事をすると値引きされるからと言って、値段はかかってくる
- 小さい時や場所が遠いと親が送迎しなければならないので親に負担がかかる
- 最初に初めてする習い事だと多少なりとも初期費用がかかる
という事でした。いかがでしたでしょうか。
参考になりましたか?
習い事に関しての記事も他に書いていますので、良ければ見てみてくださいね。
このブログはこちらを使っています↓
初心者にも使いやすいので是非。