こんにちは、男の子兄弟4人子育て真っ最中のおれんじです。
長男次男はそれぞれ小学2年生ぐらいからスイミングスクールの選手コースに通っています。
兄弟で選手コースに通ってる方は結構多いのではないでしょうか?(なぜ、兄弟で選手コースに通っている人が多いのかという疑問はまたブログで書きますので、そちらも見てみてくださいね)
また、
子供で兄は選手コースにいるけど、弟は選手育成コースに通っていて、もし来年やいつかわからないけど弟も一緒に通う日がくるかもしれない・・
という選手の親御さんもいらっしゃいますよね。
今回は、
スイミングで選手コースに兄弟で通っていると夏休みはどんな感じなのか?
どんな感じで夏休みを過ごすの?練習量はだいたいどのぐらい?
という疑問にお答えしますので、参考になれば幸いです。
朝練と夕練がある日もある
スイミングのジュニアコースでは週1、2が一般的ですが、選手コースになると週4~6回程あります。
それは夏休みでなくても普通の日でもあるわけですが、夏休みになるとそのスイミングスクールによって異なりますが必ず練習量は増えます。
親にとっては学校もないし、家の中にいるだけだったらだらだらとゲームやYouTubeみているだけだし、行ってくれると助かる気持ちもあったり…
夏休みになると、朝練だけの日、夕練だけの日、朝練も夕練もある日があります。
1日に朝早くから2時間ほど練習して夕方からまた2時間練習、1日4時間練習する日もあるのです。
とてもハードですよね。
そして、ハードなのは子供だけではありません。
スイミングスクールが家の近くにあればいいのですが、少し離れていると送迎が必要になってくるわけですね。
はい、親はとてもハードになります。
家がまあまあ近くても、夏休みこの異常な暑さですから送迎することも視野に入れておかなければなりません。
もしくは、親が仕事をしている家庭もあるわけですので送迎できない場合は、近ければ自転車や徒歩。遠いのであればバスや電車を使わなければいけないことも…
実際に、周りの子はバスや電車を使って乗り継いでまで遠くから来ている子もいます。
朝練や夕練でおなかが常にすいている
水泳の練習を朝2時間していると当然激しく動いているわけですからおなかがすいています。
うちは次男は選手になってからの夏休みの練習が今年初めてですのでかなり疲れていて、朝の練習後は何も食べれない…と言います。
…が、何時間か休んでいるとお腹がすいたコールが始まります…
もしワーママであれば、作り置きや冷凍食品、菓子パンなどを用意しておくと良いと思いますが、子供たちって容赦なんてありませんから仕事に帰ってきてから何もない…なんてこともあるでしょう。
うちの場合、家に日中はいますので「腹減ったーなんか作って!」「めっちゃ腹減った!!なんかないー?!!」と1時間ごとぐらいにコールが始まります。
もう本当に朝から晩まで台所でご飯を作っているので完全なる飯炊きババアの誕生です。↓
夏休みって本当に毎日頑張っていますよね、世の中のお母さま方。尊敬いたします…
朝練が終わって数時間後に食事を終え、更に昼食を食べ、おやつを食べたら、またまた夕練が始まる前に食事を作らねばなりません。
夕練が終わったらまた夕飯2回目を食べるので、母は台所に住んでいるのかな?という錯覚に陥ります。
正直、夏休みの食事作りはストレスです。
うちは冷凍食品やラーメンやうどんに頼っています。出来合い物ももう全然食べてちょうだい!って感じです。
栄養も大切ですが、母の精神も大切!
夏休みになると、普段の給食のありがたみが本当に身に沁みます。
まとめ 練習量は増える。兄弟別々のクラスになることもあるので親は覚悟しておこう。
ちなみに、夏休みの練習量はというと、
- 朝と夕方練習があるときは、大体3000m~8000m程泳ぐ
- 大体どのスイミングスクールでも練習量は増える
- スイミングスクールによっては強化合宿がある
練習量はすごく増えますので、夏休み夏バテしないように我が家ではエネルギーゼリーを普段から常備して、食べさせるようにしています。
夏休みは、スクールへの送迎や食事作りと、親の負担が増えますので、覚悟しておきましょう。
兄弟で選手コースだと同じ時間だと思われがちですが、年齢や資格級などで、コーチが違ったりすることがあります。
兄弟でも朝練の時間が違ったりすることもありますので、その場合は二重に送迎をしたりすることで更に親の負担は増えることは覚悟しておいた方がよさそうですね。
いかがでしたか?
参考になりましたでしょうか。
最後までお読みくださりありがとうございました。