男の子育児、大変すぎる理由18選。しんどい…いつ楽になるの?

子育てってめちゃくちゃ大変ですよね。

特に、男の子と女の子では男の子のほうが大変だと一般的に言われます。

それはなぜなのか。

その理由の一つに、女の子は聞き分けが良くて10回言ったら理解するけど男の子って話を聞いていないからなのか100回言っても理解しないとかなんとか…。

今回は、実際に4人の男の子を育ててきて男の子育児をしてきて大変なことこの大変な男子育児はいつ楽になるのかの疑問にお答えしようと思います。

この記事でわかること

  • 男の子育児が大変な理由
  • 大変な男の子育児はいつ楽になるのか
  • ストレス発散法

男の子育児が大変な理由18選

ママから見ると男の子は異性なので、理解しがたいことがたくさんあります。

ここでは、男の子育児で大変な理由を箇条書きにしていきます。

  • 力が強い
  • 話を聞かない
  • 体力がすごい
  • いつも動いていて落ち着きがない
  • 虫や生き物が好き
  • 泥んこに平気でなる
  • 靴や服をわざとではないけど汚したり、ズボンを破いてきたりする
  • ママ大好きで甘えん坊
  • 言葉遣いが荒い
  • 言葉よりも手が出る
  • 理解するのが下手というか時間がかかる
  • 足が臭いし汗くさい
  • よく怪我をする
  • いう事をすぐに聞かない
  • 風邪を引きやすい
  • 常にお腹がすいてる
  • 冒険心、好奇心旺盛
  • よく物を失くす

女の子だったらすぐにこれはダメなことだな、と頭で制御できることも男の子はすぐに制御できないこともあります。

もちろん聞き分けのよい男の子も中にはいますが、ほとんどの男の子はこんな感じで大変ではないかなと思います。

ここからは男の子育児が大変な理由について解説していきたいと思います。

力が強い

基本的に男の子は力が強いです。

小さいころはママは力で制御できたとしても、小学校高学年からはもうママの力で抑えることはできないほど力が強くなります。

話をきかない

聞いてるの?って思うほど話をきかない。

これちゃんとしまっておいてね、と伝えていても、あとで確認したら絶対しまっていないことが多々です。

靴下を脱ぎっぱなしにしないでね。と言っていても、だいたい脱ぎっぱなし。

その理由の1つとして、男の子と女の子では聞こえ方に違いがあるそうです。

女の子は、小さな音もよく聞こえるそうで親や先生のお話をよく聞き取れるということです。

女の子の方が聞き分けがよいということにそれが影響しているのかもしれません。

男の子はママの声や若い女の人の声の音域が聞き取りにくいことがあり、よく聞き取れていないから何度も同じことで叱られる要因にもなるようです。

体力がすごい

幼稚園の年中くらいまではお昼寝していたとしても大きくなってくるとお昼寝はせずにずっと走ったり動いたり虫探ししたり。

体力が底抜けです。

いつも動いていて落ち着きがない

好奇心、冒険心が旺盛なこともあってか、いつも動いています。

時には静かな時もありますが、逆に静かな時って怖いですよね。

虫や生き物が好き

女の子とくらべて男の子は虫や生物が好き。

虫を捕まえてきたり、カナヘビ、ザリガニなどを捕まえて家に持ち帰ってきたり…

おかげで玄関は泥だらけです。

しかも、カナヘビなどに与える餌となる小さなコオロギなども持ち帰ってきますからいつの間にかそれが家の中に逃げ出していたり…そんなことも大変な理由の一つです。

泥んこに平気でなる

服が新品だったりブランドものだったりしても関係なく、泥んこになって帰ってきます。

靴だって新しくてもなんのその。

水たまりなんかあった日にはびしょぬれの泥だらけです。

靴や服をわざとではないけど汚したり、ズボンを破いてきたりする

わざとではないんです。

ただ、遊んでいると汚れてた!みたいな感覚。

気付いたら引っ付き虫が服に大量についていたなんて日常茶飯事ですし、ズボンもコンクリートの傾斜などを滑り台感覚で滑るのを繰り返し、破ります。

ちなみに、ズボンの破れる場所は、膝付近、おしり付近です。

ママ大好きで甘えん坊

これは嬉しいことでもありますが、女の子よりも男の子のほうが甘えん坊、なんて言われますよね。

外では甘えることがなくても家ではママ大好き!甘えたい!というのが男の子です。

言葉遣いが荒い

言葉遣いがめっちゃ悪くなったり、そのお友達関係によっても変わります。

基本的に、女兄弟がいる男の子は言葉遣いはそこまで荒くない印象です。

男の子兄弟になると、言葉使いが荒くなったり…

男の子ママも、子供がいうことを聞かなさ過ぎて言葉遣いが荒くなり、それも影響しているようにも感じます。

言葉よりも手が出る

伝えたいことがあるのに全然言葉でははっきり言えなくて、手が先に出てしまうのが多いです。

女の子は言葉が達者な子が多いと思いますが、男子は言いたいことが言えない口下手な子が多いので乱暴になってしまうのかもしれません。

理解するのが下手というか時間がかかる

話を聞いていないからなのか、理解するのにも時間がかかります。

真剣に話を聞くのは女の子の方が多くて、男の子はすぐに話に飽きて左耳から右耳へ内容が通過しているように見えます。

聞いていないから理解しない、何度も言わないといけないから理解するのに時間がかかります。

足が臭いし汗くさい

冒険心もあって行動的で動き回るからなのか、汗くさいです。

どろどろになるし、汗も臭い…

部活など運動系のスポーツをやり始めると本当ににおいが気になります。

某〇ァブリーズのCMでも男の子3兄弟が昔放映されていましたが、イメージ的に男の子のほうが体臭や足のにおいが気になるからだろうなぁと容易に想像できます。

赤ちゃんのころも、よくいわれるのが、女の子はいい匂いなのに男の子はおっさん臭い…

皮脂のにおいなのかわかりませんが、確実にそうだと思います。

女の子男の子がいるママに何人も聞いたことがありますが、そうそう!と言われます。

よく怪我をする

動き回って生物や虫を捕まえたり、探検したりする男の子。

よく怪我をします。

小さな怪我は日常茶飯事。注意力散漫だということがよく怪我をする要因になるようです。

いう事をすぐに聞かない

先ほども言ったとおり、いうことをすぐに聞かない理由の一つに、そもそも耳に入っていないということもあるようです。

しかも、冒険心がすごくあって、その好奇心などを抑えられないことも1つ。

そして、周りが見えていなくて見ている範囲が本当に少ないので、いうことを聞かないというか周りが見えていないのでしょう。

風邪を引きやすい

医学的に証明されているわけではありませんが、周りの女の子も男の子もいるご家庭のママなどいろいろな方に聞いても男の子のほうが風邪をすぐひく。という話をよく耳にします。

我が家も例外でなく、兄弟よく風邪を引きます。

友人の子供も、女の子は体が強く風邪をひかない、男の子はよく風邪を引いているので体が弱いイメージです。

よく物を失くす

よく物をなくします。

というか、忘れてきます。

なぜかといわれたら、注意力散漫だからですね。

男の子育児、いつ楽になるの?

男の子の育児、大変ですよね。

もちろん女の子育児だって大変なことは多々あると思いますが、男の子が大変と言われる理由は先ほどの箇条書きにした理由です。

その男子育児、めちゃくちゃ大変すぎるしいつ楽になるのか気になりますよね。

大変な時期は何歳?

一般的に言われているのが、

  • 第一反抗期(1歳半~3歳)
  • 中間反抗期(5歳~10歳)
  • 第二反抗期(11歳~18歳)

です。

なのでその時期が大変だと言われます。

大変な時期が長すぎる…!

成人になるまで大変だということですね…

もともということをよく聞く素直な子供が反抗期になるととまどうかもしれませんが、反抗期はだれにでも来ますから、どんと構えておくことが大切です。

楽になる時期は?

4歳~小学生低学年くらいまでは、いうことも少しずつ聞けるようになりますし、小学校に上がると子供が少し離れる時間があるのでママも一人時間ができて少し楽になります。

小学生3年生~になると一人で遊びに行ったりもできるようになりますから、そういう意味では少し楽になりますよね。

ストレス発散しながら余裕をもって育児を

ストレス、めちゃくちゃ溜まりますよね。

筆者も毎日が戦争で毎日怒ったりと自己嫌悪の毎日です。

母が余裕がないと子供ってよくわかるんですよね。

ママがストレスを貯めないように上手に発散していると心に余裕ができて子供も笑顔になりますよ。

男子4人のママが実践しているストレス発散法

毎日晩酌しています。

それでストレス発散!

お酒は週に1日ほどですが、みんなが寝静まったときにひそかにノンアルコールとおつまみを食べながらYouTube見ているのが至福です。笑

うにチー最近ハマってます…濃厚なチーズと塩うにが11%入っているのでめっちゃウニ…!うに好きな人はよければ試してみてね!

こんな小さいかけらでも濃厚なうにの味がするから一度まじで食べてほしいNO.1…

まとめ

ここまで、男の子育児が大変な理由、大変な時期、楽になる時期を書きました。

いかがでしたでしょうか。

男の子は中学生になると話をすること自体嫌がるようになったり反抗期を迎えて話すことも少なくなってきますので、今はしんどくてももうあと少しで親離れをしてしまうと思うと寂しいですよね。

また、小学生になると少しママも時間が取れて楽にはなるかもしれませんが成長したら成長したなりの悩みが出てきます。

子供が大きくなるまでは悩みはつきませんが、学校に行ってる間や子供たちが寝静まった後などにストレス発散したり休むことはお母さんにとってとても大切ですので是非しっかりと休息が取れる時にとってくださいね。

よければ男の子育児のことを記事にしているのでそちらも読んでみてくださいね。

【2歳~10歳年齢別】虫が好きな男の子のプレゼントおすすめ9選!

記事内に広告を含みます

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です